2013年07月25日
また俺かよ~
毎日部活に励んで真っ黒になった高2の息子。
甲子園への夢に向かって、炎天下で猛練習を積む球児達
・・・
・・・を一生懸命に応援して更に真っ黒。今年は早々に負けっちゃったけどね。
去年は、応援席で阿呆ズラ・・失礼
ぼ~っとしているところを、
どアップでTVに映されていました。
今日、雨に打たれて帰宅したところを無理やり捕まえて、男着付けの練習台に。
ふざけて手をバタバタさせるから大変。機嫌がいいうちの1回勝負。
藤枝の正助さんで500円で買った浴衣だから、サイズがジャストフィットじゃあないです。


「拙者が着るのかよ~、めんどくせ~な~」とか言いながら、ちょっと嬉しいくせに。
ちゃんとした今時の浴衣を作って着せたいなあ。
甲子園への夢に向かって、炎天下で猛練習を積む球児達

・・・を一生懸命に応援して更に真っ黒。今年は早々に負けっちゃったけどね。
去年は、応援席で阿呆ズラ・・失礼

どアップでTVに映されていました。
今日、雨に打たれて帰宅したところを無理やり捕まえて、男着付けの練習台に。
ふざけて手をバタバタさせるから大変。機嫌がいいうちの1回勝負。
藤枝の正助さんで500円で買った浴衣だから、サイズがジャストフィットじゃあないです。
「拙者が着るのかよ~、めんどくせ~な~」とか言いながら、ちょっと嬉しいくせに。

ちゃんとした今時の浴衣を作って着せたいなあ。
2013年07月17日
母娘2代で着る振袖

ジャ~ン

昭和真っ只中のお振袖。濃い目のピンクの総絞り。金糸で刺繍を縁取ったり、ピンクに鮮やかな黄緑の帯を乗せたり、今とはかなり違ったセンス。


でも見て~。
サザエさんの娘さんのショット。8年前の成人式や卒業式でも何の違和感もなく着ています

「昔の物は、モノがいいよね~」ってよく聞きますが、確かに生地も柄行も凝ったものが多い感じがします。
帯や小物を現代調に変えると、見違えます。また、襟元の汚れや変色が気になったので、襟を外して内側と外側を入れ替えたそう。呉服屋さんで相談するとなんとかなりますね。
成人式の着付け現場にいくと、お母様の物を生かして着られるお嬢様が、毎年いらっしゃいます。
微笑ましいな~。
これから晴れ着をお支度される方、これも選択肢に入れてみて

2013年07月14日
あったあった
前出の弓浜絣にのせる帯がありました。
数年前に、近所の方が「昔の着物を整理していたら、着ないものがたくさんあったから・・・」って言うので頂いたもの。
私も、しまい込んでいました。

ようやくの出番に、この紬の帯もにっこり
昭和の匂いプンプンですがね・・。これが素朴で好きだな~。
見て~
なすび、ざくろ、蟹と栗
蟹でやられたな
綿の素朴な絣の着物に、綺麗すぎる染帯や高価な花織りの帯なんかじゃ、お互い損だし。
これ、どう
程よいレトロ感であったかい感じがしませんか~?
これに、思いっきりれんが色の小物なんかを載せちゃうと古臭い感じになっちゃうかも。
ここは、私の太い腕の見せ所
追伸 今日の写真サイズは
でしょ。
前回の絣の着物の写真は何故小さくならなかったんだろうね?事故みたいなものかっ
数年前に、近所の方が「昔の着物を整理していたら、着ないものがたくさんあったから・・・」って言うので頂いたもの。
私も、しまい込んでいました。

ようやくの出番に、この紬の帯もにっこり

昭和の匂いプンプンですがね・・。これが素朴で好きだな~。
見て~
なすび、ざくろ、蟹と栗
蟹でやられたな

綿の素朴な絣の着物に、綺麗すぎる染帯や高価な花織りの帯なんかじゃ、お互い損だし。
これ、どう

これに、思いっきりれんが色の小物なんかを載せちゃうと古臭い感じになっちゃうかも。
ここは、私の太い腕の見せ所

追伸 今日の写真サイズは

前回の絣の着物の写真は何故小さくならなかったんだろうね?事故みたいなものかっ

2013年07月08日
GET
Get
今は幻の・・・に近い弓浜絣
この縁が不思議。
友人からメール・・・おばさんのいらなくなった着物が4~5ケースあり。欲しいモノがあったらど~ぞ~。
藤枝のはずれまで、くねくね道を車で走らせること数十分。ただただ欲で
あるある
山に積んだ着物を抱えて、くの字になりながら
よちよち車まで運びました。そのザマったら
その中の1番気に入った物を紹介

昔は野良着だったとか。木綿で、虫除けになる。横だけの絣が出て、動植物柄が特徴。今はなかなか手に入らないらしい。
単衣で、9月になったら気楽に着てみよう
次回これに合う帯を、あれこれやってみようっと。

今は幻の・・・に近い弓浜絣

この縁が不思議。
友人からメール・・・おばさんのいらなくなった着物が4~5ケースあり。欲しいモノがあったらど~ぞ~。
藤枝のはずれまで、くねくね道を車で走らせること数十分。ただただ欲で

あるある

よちよち車まで運びました。そのザマったら

その中の1番気に入った物を紹介


昔は野良着だったとか。木綿で、虫除けになる。横だけの絣が出て、動植物柄が特徴。今はなかなか手に入らないらしい。
単衣で、9月になったら気楽に着てみよう

次回これに合う帯を、あれこれやってみようっと。