2014年05月19日
単衣の季節

過ぎちゃいました。
ちょこちょこ着ては出かけていましたが、着たりないな。
最近、着物で汗ばむようになって

そっかあ

単衣の季節になっていたんだわ。
さあ大変

しまいっぱなしの襦袢。いつまでも雪うさぎの半襟なんか付けている場合じゃあない。
針仕事もやり出せばどうってことない、すぐに襟付けなんか終わるんだけど。
やる気になるまでが大変

とりあえず今週中にやろう

昨日テレビでもう絽の着物を着ていた人がいたけど。
さすがにそりゃあ

私は、単衣って2枚しかないです。
紬と小紋。

去年の10月頃に市のコンサートに着て行った
もの。
お見せするにはあまりキレイな着姿じゃあなくて申し訳ない。
色が綺麗に出ないけど、紅花染の紬と紅型の名古屋帯です。
意識しなくとも何となくコーディネートが涼しげ、爽やかになりますね~。
洋服と同じ。
この帯は私には特別な物。また後ほど。
Posted by てんちゃん at 17:41│Comments(0)
│【着付】趣味の着物(浴衣、小紋、紬)