2015年07月18日
何となく。。。の積み重ねがすごい
Iさんも頑張ってます

あっという間に自装最終の黒留のお稽古に入りました。
ゆるーくやる姿勢を貫いていますが、メモをとったり家に帰ってからまとめてきたり。
自分から発言するタイプではないというわりに、分からないことは即質問する、何度で納得いくまでやり直すという頑張り屋さん

息子の卒業式に着物で行こうかな。。。って口をすべらせた

何だかヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ進歩にびっくり。自分では気づいていないらしいけど。


初日。まだまだこれから上達します

二重太鼓 上手だな。
こちらはいつものNさん。
また次の、訪問着のお稽古に。

そう、最初から満点はないですもんね。こちらも頑張るぞ。。。と。

そしてなんだか間抜けな私は。


有松絞りのカエルみたいな浴衣に、裂き織りの半幅帯。
お向かいのおばさまが機織り機で織って下さったの。

リバーシブル。
これも(*´∀`*)好き

Posted by てんちゃん at 22:41│Comments(0)
│お稽古について