2015年12月17日

ど~~んと5人で盛装

姪の結婚式がありました197

朝から大忙しicon10なんで私がemoji03

まず着物を着て、美容室へヘアセットに。
その間に自宅では、美容師上がりの娘が5人のヘアセットをし、私の着付け仲間が花嫁の母と妹の着付けを担当して下さり

やっとの思いで静岡浮月楼に到着。

車の渋滞もあって、時間が気になる。

更衣室に飛び込み、慌てて長女に振袖を着付け始めたら。。。あと20分で集合ってemoji02何それemoji05

一人30分みていたのに、参ったな。ブツブツ言う余裕もなく、眉間にシワを寄せてとにかく急ぐ。

ど~~んと5人で盛装
時間がないのに、先に着付けた娘は紐渡しをするでもなく、私のイラつく顔を知らぬ間に写メったいた。
ど~~んと5人で盛装

戦い終えた姿をチェックして。これも撮られていたか。
ど~~んと5人で盛装


何もなかった顔して勢ぞろい。
ど~~んと5人で盛装
おやっicon06  細雪の舞台挨拶か156
。。。にしてはお粗末face03

会場では圧倒的に黒が多い。ドレスのお嬢さんたちも似たり寄ったりの色形。

オバサマたちは紋入の色無地でしたが、華やかでした。
ど~~んと5人で盛装


花嫁の従姉、兄妹プラス叔母。

ど~~んと5人で盛装



3歳、10ヶ月の幼子たちを抱っこしたり追いかけたり、オムツを換えたりで散々着物の裾を踏んでしまった娘。
お料理を人の分まで食べて。 まあ良く懲りずに着物を着たいとおっしゃったface03

ど~~んと5人で盛装


ど~~んと5人で盛装
珍しい3ショット。子供時代以来。



ど~~んと5人で盛装
姉と私。 2人での着物姿はなかなか無いから嬉しかった。 庭園が素晴らしいから二人ともきっと何か勘違いしてポーズしている。



ど~~んと5人で盛装

高学年からお互い喋らない、近づかない二人が、知らぬ間に橋の上でポーズとってる。face08
しかも笑ってるじゃん。何があったemoji04

着物パワーか、御祝儀か、お庭に浄化されたか。。やっぱり笑顔がいい。



ど~~んと5人で盛装

朝からママ頑張ったね。一日にこやかで。




ど~~んと5人で盛装

夢だった一族きもの勢揃い。
本当に初めての全員笑顔。


PS。  お気づきでしょうが、娘の帯が大失敗。
     変わり立て矢を張り切って作ったのに、なんせ慌てて、羽根と帯枕の位置が悪くて
     パコっ。背中につかない。こんな変な失敗したの初めて。icon11

     このせいで1日スッキリしなかった。icon1535分で二人はキツかったface16
       


同じカテゴリー(【着付】礼装(黒留、訪問着))の記事画像
春の行事
正装で
仕事納め。稽古納め。仕事始め~。
式典フォーマル
出張着付け~色留袖~
妊婦さんの着付に挑戦
同じカテゴリー(【着付】礼装(黒留、訪問着))の記事
 春の行事 (2018-03-28 20:46)
 正装で (2018-01-10 09:13)
 仕事納め。稽古納め。仕事始め~。 (2017-01-08 23:00)
 式典フォーマル (2016-04-17 20:25)
 出張着付け~色留袖~ (2015-10-17 23:38)
 妊婦さんの着付に挑戦 (2015-06-20 17:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど~~んと5人で盛装
    コメント(0)