2014年04月05日
もう一度生かしてみせる!


これは19歳のお正月に着た真綿紬。オレンジの絣柄。
帯は、真っ直ぐに上に伸びて縁起の良いと言われる土筆柄の半幅、正絹。
これを20年近く経ってから思い出し、慣れない手つきで着たもの。
母が昔、愛用していた博多の帯で可愛さを抑えたつもり。。
でも袖口を見て~。かっわいいオレンジの八掛。

最近ど~しても着たくなって、呉服屋さんに相談しました。
痛いほど可愛いオレンジの八掛を落ち着いた色に抑えましょうと。
茶系にしました。
で、帯で更に落ち着かせ、帯締めでまたグッと大人感を出して。。。これから数年、再び活躍させます。
かる~い着物なんです。着心地も最高。
こんな組み合わせもいけるのかな~

誂えてくれた母が喜んでくれてるだろうな

着物も喜んでいるだろうな。
タンスにしまいっぱなしにはしないよ
